コストコの牛すじを買ってきた!
近所にコストコができてそろそろ4年目のビー鉄でございます。さすがにコストコ歴4年となると、最初のワクワク感はなくなりつつあり定番が決まりつつあります。 その中でも今回はおすすめの牛すじをご紹介したいと思います。 牛すじの…
ビー鉄の生態観察
近所にコストコができてそろそろ4年目のビー鉄でございます。さすがにコストコ歴4年となると、最初のワクワク感はなくなりつつあり定番が決まりつつあります。 その中でも今回はおすすめの牛すじをご紹介したいと思います。 牛すじの…
先日、短期間ではありますが人生初となるホームステイのホストファミリーになりました。人生初にして、さらに英語も話せないのでかなり緊張しました。初めてということもあり準備したこともあったし、逆に至らなかったところもあったので…
魚卵系は基本的に好きなのですが、その中でも一番好きなのがいくらです。しかし、いくらは少々高くてお店で売っているものは中々買えません。 近くにコストコができてから約3年たちました。秋くらいになるとコストコに生筋子が出回りま…
自分は今、Hondaのフリードという車種に乗っています。 人生初のハイブリッド車です。 今まで車の維持費を計算というか考えたことがなかったのですが、新しい車を考えるにあたり比較することもあるかと思ったので年間維持費を出し…
音楽配信サービスといえば、色々あると思います。個人的に有料で利用したことがあるのがApple MusicとSpotifyです。iPhoneユーザーなので、Apple Musicがサービス開始した直後に契約し1年ほど利用し…
本当に今更なのですが、2ヶ月ほど前にAirPods2を買ったので購入感想を書きたいと思います。 まず、自分の場合iPhone6(s)時代に標準でついてくるイヤホンは耳に合わないというか、イヤホンをつけていると自然と落ちて…
車を買う時に、ローンで買うか現金一括で買うか色々あると思うのですが調べてみました。 まず、大きく分けて以下の二通りの支払い方法があると思います。 現金一括払い ローン払い ローン残価設定型クレジット 現金一括払い 現金一…
自分が住んでいるところはいわゆる田舎なので車が必須な地域です。そのため高校卒業時に多くの人は車の免許を取得します。自分も18歳の時に車の免許を取得しました。そして初めてのマイカーは親に買ってもらった中古のカローラでした。…
前回、Intel Optane Memoryの導入・設定を行ったので、いよいよベンチマークを取ってみたいと思います。 Intel Optane Memoryの設定方法 HDDはWestern DigitalのRED(WD…
先日、パソコンを組み立ててそのときにIntel Optane Memoryを導入しました。 これが最初うまく行かなくて数回OSの再インストールを行うことになってしまって、ようやくうまく設定できたのでインストールと設定方法…
最近のコメント