あおり運転の社会問題化
近年、運転中に例えば後続車が車間距離を詰めてくる、いわゆるあおり運転が社会問題になっています。特に話題になったのが2019年8月に起きた常磐自動車道で起きたとんでもない事件です。
この事件をきっかけにドライブレコーダーの購入を検討された方も多いのではないかと思います。
自分もその一人です。
ドライブレコーダーの目的
ドライブレコーダーをつける目的として一番多いのが事故に遭遇したときの記録用だと思います。ドライブレコーダーがあると参考資料としてその後の自己処理が自分に有利にすすめることができる可能性が非常に高くなります。
特に、相手がある事故で多いのが信号や一時停止に関わる事故だと思います。
ドライブレコーダーがない場合、自分側の信号は青だったと言っても、相手も青だと言い張れば水掛け論になりますが、ドライブレコーダーで証明できれば自分の過失割合を低くできる可能性もあります。
新しく車を購入されるかたはフロントにはドライブレコーダーも一緒につける方が多いのではないかと思います。
ドライブレコーダーの種類
ドライブレコーダーにはいくつかの種類があります。自分はフロントにはすでにドライブレコーダーが設置されています。
単体ドライブレコーダー
単体ドライブレコーダーをフロントにつけられている方が多いのではないかと思います。基本的にドライブレコーダーといえばフロントにつけるのが一般的です。
自分の場合、カーナビのシステムにドライブレコーダーが含まれていたのでナビと直結しています。
フロント・リアドライブレコーダー
最近のあおり運転対策でフロントだけではなくリアにもドライブレコーダー設置される方も多くなっていると思います。どのメーカーからもフロントとリアがセットになったドライブレコーダーが販売されています。
取り付け費用もフロントとリアを同時に取り付ければ値引きされる場合もあるみたいなので、あとからリアのドライブレコーダーをつけるなら最初からつけたほうがよいです。
ただしフロント・リアがセットの場合、記憶領域を共有する場合もあるので保持時間が短くなる場合があります。
フロントとリアの2台の映像を記録しているので当然ですよね。
まとめて管理できるという良い点の裏返しなので、特性をしっかりと理解して購入する必要があります。
リア専用ドライブレコーダー
フロントにドライブレコーダーをつけたけど、やっぱりリアにもドライブレコーダーをつけたいという需要があるからだと思いますがリア専用のドライブレコーダーもあります。大きな理由としてフロントのドライブレコーダーをリアにつけると、大きいのでバックミラーを見たときに少し気になってしまう事があると思います。
基本的にフロントのドライブレコーダーはバックミラーに隠れるようにつけることが多いので、運転中あんまり気にならないのですが、リアの場合リアウィンドウの上部か下部につけるのでドライブレコーダーが大きいとバックミラーを見たときに目についてしまいます。
リア専用ドライブレコーダーは、その名の通りリア専用に作られているので少し小さめになっていることが多く、その代わり映像確認できるモニターなどはついていないことが多いです。
自分が購入したユピテルのSN-R11はモニターなどはついていませんが、横長タイプなのでそれほど目立たないです。
リアのドライブレコーダーの取り付け
リアのドライブレコーダーの大きな課題は取り付けがフロントに比べて難しいことだと思います。多くのドライブレコーダーがシガーソケットから給電するタイプだと思いますが、ラゲッジにシガーソケットがあればそれほど難しくないかもしれませんが、もしなかったらフロントまで配線する必要があります。
裏配線を考えずにむき出し配線で良ければ自分で取り付けることもできると思いますが、線を踏んだり最悪断線したりすると支障があるのでできれば裏配線にしたいところです。
自動車の整備などの経験がある方はすぐにできるかもしれませんが、自分のようにグローブボックス?、アース?みたいな場合、取り付けはかなり困難です。
なのでお店にお願いしたほうが安全です。
取付費用
リアのドライブレコーダーの取付費用は、一般的にフロントのドライブレコーダーの取付費用より高いです。大手のカー用品店で購入して取り付けする場合フロントで4,000円~、リアは8,000円~と言われた記憶があります。
またリアはケーブルの長さなど車種によって追加料金が発生する場合があります。
なお、大手カー用品店では持ち込みの機材の場合、持ち込み専用の取付費用になり、当然ですが費用が更に高くなります。
そうなるとドライブレコーダーによっては本体と同等の金額が取付費用として必要になります。
持ち込み専門店
地域によりますが、持ち込み専門で営業されている店舗があります。自分の地域にも何店かあるのですが、かなり安く取り付けしてもらえることがわかりました。
大手カー用品の持ち込み取付費の1/4程度で取り付けてくれるみたいです。
特に大手カー用品店は滑舌良かった店員が持ち込みの話をすると突然渋い表情になるので、そういう意味でも持ち込み専門店のほうが気軽に相談できると思います。
自分が行ったお店では取り付け費用が4,400円、部品(ハーネス?)が1,100円で税込み5,500円で取り付けてもらいました。