-
-
IHでも使えるRIVER LIGHTの鉄のフライパン
2020/4/19
鉄のフライパンってすごいいい響きだと思うのですがIHを使っていると、そもそも制限があって対応している鉄のフライパンが少なかったりします。 自分は子供ができてからではありますが料理をするようになりIH環 ...
-
-
dカードのメール配信サービスはドコモユーザーだけしか設定できない?
2020/4/12
2019年のキャッシュレスブームの流れでdカードの申し込みを行いました。 dカードはNTTドコモが提供しているいわゆるクレジットカードです。 特に2019年はキャッシュレスブームの流れがあり各事業者で ...
-
-
マイホーム10年経過後の反省点まとめ
2020/4/11
マイホームを買って10年買いました。まだローンはたっぷり残っています。たしか2010年のくらいに入居だったので、ちょうど住み始めてから10年経過しました。本当に10年というと長いようで短いような、一言 ...
-
-
Philips Hue E17の購入レビュー
2020/3/28 hue
実は以前、家の電球をHueに変えてスマートホームを実現しようと思っていたのですが、我が家のライトはダウンライトが多いです。一般的にダウンライトは少し小さめの電球が用いられることが多く、我が家ではダウン ...
-
-
ユピテル ドライブレコーダー SN-R11のレビュー
2020/3/15 ドライブレコーダー
リアのドライブレコーダー ユピテルのSN-R11を購入したので実機レビューしたいと思います。SN-R11は2019年後半に販売されたモデルで全モデルSN-R10の後継機種です。仕様を見る限りそれほど大 ...
-
-
AirPodsとAirPodsProの比較
2020/2/23 airpods
先日、AirPods Proを購入しました。Apple Storeで購入しようかと思いましたが、ポイントを使いたかったので家電量販店で購入しました。すごい人気みたいで量販店だと売り切れており現品がない ...
-
-
LEXUS RX 試乗・見積もり行ってきた
2020/2/15 lexus
今はホンダのフリードに乗っております。 最近乗り換えを本気で検討しております。フリードはハイブリット車なので年間の維持費も取り回しの良さもあり、非常に満足している車です。 しかしトヨタのハリアーやマツ ...
-
-
あおり運転対策でドライブレコーダーをつける
2020/2/4 ドラレコ
あおり運転の社会問題化 近年、運転中に例えば後続車が車間距離を詰めてくる、いわゆるあおり運転が社会問題になっています。特に話題になったのが2019年8月に起きた常磐自動車道で起きたとんでもない事件です ...
-
-
Amazon Echo Show 5 購入後にとりあえずやることリスト
2020/2/16 AmazonEcho
先日Amazon Echo Show5を購入しました。スマートスピーカーのAmazon Echo DotももっているのでAmazon Echoでは2つ目の製品です。まだ使い始めて日が浅いのですが、使い ...
-
-
エルゴトロンモニターアーム グロメット方式の付け方
2020/1/25
モニターアームの固定方式 モニターが巨大化して机を圧迫していたので、モニターアームを使うことにしました。 モニターアームの付け方はいつくかあると思いますが、自分が購入したエルゴトロンLXでは2つの付け ...